目次
この記事は 約5分 で読めます。
ラマダンとは?
はじめに
「世界の睡眠事情」シリーズ、今回は北アフリカのモロッコを中心に、イスラム圏で広く行われる ラマダン(断食月) と睡眠リズムの関係に注目したいと思います。
ラマダンは宗教的な修行であると同時に、生活リズムや睡眠パターンを大きく変える期間です。近年、ラマダンの体への影響や体調の変化については科学的にも研究されており、睡眠文化という観点からも興味深いテーマとなっています。
1. ラマダンとは?
ラマダンとは1年のうち、イスラム暦(太陰暦)の第9月にあたり、毎年実施時期は少し違うのですが、約1か月間続きます。その期間中は日の出から日没まで飲食を絶ち、祈りや慈善活動に時間を注ぎます。
日没後にはまず「イフタール(Iftar)」と呼ばれる軽食で断食を解き、その後お祈りをしたあとで本格的な食事、その後少し睡眠を取ったあと夜明け前には断食前の最後の食事「スフール(Suhoor)」を摂ります。食事のタイミングが夜間~早朝に移動することで、この期間中は睡眠リズムにも大きな変化が生じるのです。
2. ラマダンによる睡眠リズムの変化
ラマダン中の典型的な変化は以下の通りです。
夜型生活へのシフト:イフタール後に食事や社交が活発化し、就寝が遅くなる。
分断型の睡眠:夜間に短い睡眠をとり、昼間に仮眠で補うスタイルが増える。
睡眠時間の減少:全体の睡眠時間は2時間ほど短くなる傾向がある。
筆者が以前住んでいた、世界最も多くイスラム教徒の人口が多いインドネシアもそうですが、モロッコを始めとするイスラム教徒が多く住む国では、ラマダン中の夜は街がにぎわい、夜遅くまで屋台など食事ができるところが開いています。一方で昼間は食堂やレストランは閉まり、昼寝を取る人が多い一方、会社員などオフィスワーカーの人たちは眠気と闘う人も多く、社会全体が「特別なリズム」に切り替わるのです。
3. ラマダンによる睡眠の影響
各国の研究では、ラマダン中の睡眠パターンの影響としては次のような特徴が挙げられています。
睡眠時間の減少:遅寝早起きにより平均2時間前後睡眠時間が減少、多くの人は寝不足に
睡眠の分断化:朝寝や昼寝で睡眠不足を補う事によって夜の睡眠が浅くなりがちに
日中の眠気の増加:学生や会社員など朝寝や昼寝をすることが出来ない多くの人は作業効率や学習効率が著しく低下
体内時計のシフト:メラトニン分泌が遅れ、夜型化する
一方で、昼寝を効果的に取り入れることで睡眠不足をある程度補えるとされ、ラマダン独自の「夜型+昼寝」スタイルが形成されています。
4. モロッコでの工夫と社会的対応
モロッコの人々は、ラマダン中に柔軟に睡眠を調整します。例えば:
● スフール後に再び短時間眠る(二度寝する)
● 昼休みに午睡をとる
● 週末に睡眠不足を補う
また、公共機関や企業もラマダンに合わせて勤務時間を短縮したり、特別スケジュールを導入したりすることが多く、社会全体で「睡眠不足を前提とした働き方」を調整する仕組みが作られています。
日本でも「年末年始」や「盆休み」といった特定期間に生活リズムが乱れる事はありますが、宗教行事によって生活リズムや睡眠リズムが1か月も変わることはありません。そのため、ラマダン中のモロッコや中東諸国を始めとするイスラムの国々の人々の生活は日本人にとって新鮮に映りますね。人々は伝統を尊重しながらも自分なりの工夫でバランスを取っているのです。
まとめ
ラマダンは宗教的な行事であると同時に、睡眠文化を大きく変える特別な期間 です。
● 夜間に活動が集中し、睡眠リズムの変化により睡眠不足が起ころやすい
● 睡眠不足を朝寝や昼間の仮眠で補う「分断型睡眠」が一般化
● ラマダン期間中は社会全体が特別なリズムに合わせて柔軟に運営される
このように、ラマダンは「休息や睡眠のあり方が文化や宗教によって大きく変わる」ことを示しており、睡眠文化の多様性を理解する上で新鮮な視点を提供してくれます。
眠りを整えるためには寝具選びもとても重要です。
体に合ったマットレスや枕を使うことで、
睡眠の「質」はぐっと高まります。
当社では、“こんな眠りが欲しかった”をコンセプトに、快適な寝具をご提案しています。
ご興味のある方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
▶︎ グースリーマットレスで快眠体験へ
参考文献・資料
- Bahammam AS, et al. Sleep pattern, daytime sleepiness and chronotype during Ramadan intermittent fasting. (Journal of Sleep Research, 2010) Wiley Online Library
- Roky R, et al. Sleep during Ramadan intermittent fasting. (Journal of Sleep Research, 2004) PubMed
- Faris ME, et al. Effect of Ramadan fasting on sleep and daytime sleepiness. (Sleep and Biological Rhythms, 2012)
- BaHammam A. Effect of Ramadan fasting on sleep architecture and daytime sleepiness. (Sleep and Hypnosis, 2003)
- Open Access Government. Customs from countries: Ramadan and daily rhythms. (2019)
コメント