目次
この記事は 約5分 で読めます。
子どもの就寝時間は19時!?オーストラリアの早寝文化とは?
はじめに
「世界の睡眠事情」、今回取り上げるのは、南半球の国 オーストラリアです!
筆者には息子と同い年の子どもを持つオーストラリア在住のママ友がいるのですが、以前「子どもを何時に寝かせている?」という話題になった時に19時半と聞いてびっくりした記憶があります(息子が5歳の時の話です)。
驚いて更に話を詳しく聞くと、オーストラリアではごくごく普通との事で、決してそのママ友が特殊な訳ではないらしく、日本とは全然違うなあ、と感心した記憶があります。
というわけで今回は日本の夜型生活とは対照的なオーストラリアの子どもたちの早寝について取り上げたいと思います!
1. 世界でも珍しい「早寝国家」
データによるとオーストラリアでの家庭の就寝時間は世界平均と比べてかなり早いことが分かります。
幼児(2〜5歳):19:00〜19:30 就寝
小学生:19:30〜20:30
中学生:21:00頃までには就寝
高校生:22:00までには就寝
(出典:Australian Institute of Family Studies, The Longitudinal Study of Australian Children, 2022)
これは単なる生活習慣ではなく、教育・医療・行政の各分野で 「睡眠のしつけ」 が重視されている結果でもあるそう。
2. 「子どもの睡眠=育児の基本」という価値観
オーストラリアでは、「子どもの睡眠習慣を整えることが親の役割」と考えられているそう。
日本のように「寝かしつけ=親子の時間」と考える文化とは少し異なり、
“良い親ほど早く子どもを寝かせる” という意識が社会的に根づいています。
親が子どもの健康だけでなく、自分たち夫婦のリラックスタイムを確保する ことも大切にしており、
「子どもは19時に寝て、大人はその後の時間を過ごす」という生活スタイルが一般的です。
この考え方は、単なる効率の為ではなく、家族全員が心身の健康を保つための習慣として広く支持されているとの事。オーストラリアでは19〜20時台に子どもを寝かせるのが一般的で、睡眠が家庭教育の中核に位置づけられているのです。
3. 政府が推奨する“年齢別理想の睡眠時間”
オーストラリア政府の公式育児情報サイト Raising Children Network では、年齢ごとに「理想的な睡眠時間」と「就寝ルーティン」が明確に示されています。
年齢層 推奨就寝時間 推奨睡眠時間
1〜3歳 18:30〜19:30 12〜14時間
4〜6歳 19:00〜20:00 10〜12時間
7〜12歳 19:30〜20:30 9〜11時間
13〜18歳 21:00〜22:30 8〜10時間
また、「寝る前2時間はスクリーンを見せない」「毎晩同じ順序で就寝ルーティンを繰り返す」など、科学的根拠に基づいた睡眠教育が推奨されています。
4. 社会と家族全体で“夜を整える”文化
オーストラリアの家庭では、日が暮れると家全体が落ち着いた雰囲気になります。
照明を落とし、テレビの音量も控えめに。
「夜は家族のリラックス時間であり、活動を減らす時間」という共通認識があるのです。
この文化の背景には:
● 強い日差しと長い日照時間(朝型リズムを形成)
● 学校の始業時間が早い(多くは8:30)
● スポーツや課外活動の多さ(体力的に夜は自然と眠くなる)
といった生活環境の要因もあります。
更にオーストラリアでは、家庭以外でも小学校から「Sleep Hygiene(睡眠衛生教育)」を教える取り組みが進んでいます。
授業や保健指導の中で:
● 規則的な就寝時間の重要性
● 寝る前のデジタルデトックス
● 睡眠不足が学習や情緒に与える影響
といったテーマが扱われます。
一部の州では、ティーンエイジャー向けに「Screen Time vs Sleep Balance」を題材にした授業教材も配布されています。
まとめ
オーストラリアの子どもたちの早寝文化は、単に“早寝早起き”という生活習慣ではなく、「家族全員が健康的に暮らすためのリズム作り」 そのものです。
● 幼児期から睡眠教育を徹底
● 子どもを早く寝かせることが「良い育児」とされる
● 家庭だけでなく社会全体が朝型生活を支える仕組みを持つ
私たち日本人にとっても「夜の時間の使い方」「家族の休息のあり方」を見直すヒントになりますね。
眠りを整えるためには寝具選びもとても重要です。
体に合ったマットレスや枕を使うことで、
睡眠の「質」はぐっと高まります。
当社では、“こんな眠りが欲しかった”をコンセプトに、快適な寝具をご提案しています。
ご興味のある方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
▶︎ グースリーマットレスで快眠体験へ
参考文献・資料
- Australian Institute of Family Studies (AIFS).
The Longitudinal Study of Australian Children (LSAC): Sleep Patterns and Parenting Practices. (2022)
https://aifs.gov.au
- Raising Children Network (Australian Government).
Sleep: children and teenagers. (2023)
https://raisingchildren.net.au
- Australian Sleep Health Foundation.
Australia’s Sleep Problem: Chronic sleep deprivation in children and adults. (2019)
https://www.sleephealthfoundation.org.au
- ABC Health & Wellbeing.
Why Aussie kids go to bed so early (and why it matters). (2021)
https://www.abc.net.au
- University of South Australia – Sleep Research Centre.
Bedtimes, screen time and learning outcomes among Australian school-aged children. (2020)
コメント